紫外バンドパスフィルター(紫外透過可視吸収フィルター)
渋谷光学ではお客様の多様なニーズにお応えするためSCHOTT材、HOYA材を取り扱っております。
加工からフィルター枠入れまで対応いたします。
ご希望の場合は、透過率の実測データ(有料)添付可能ですので、詳細についてお問い合わせ下さい。(測定機種:島津UV-3600)
色ガラスはRoHS指令除外品です。関連資料はこちらをご参照ください(英文)。
選択的に、ある特定範囲の波長(必要な光)だけを透過させるフィルターです。
「型番」欄のアルファベットは、フィルターグループの分類を表すものです。
SCHOTT フィルターグループ分類一覧
SCHOTT色ガラスフィルターは可視域において特定波長を吸収する特性を持っています。
光学機器をはじめ、理化学、工業、カメラなど色々な製品に欠かせない部品です。
※表中に一部、当社での取り扱いのない商品がございます。
- S-WG
- 紫外域でのカットオフが種類によって異なり、可視光線、IR内で透過する無色ガラス
- S-GG
- ほぼ無色から黄色のガラス、IR透過
- S-OG
- 橙色ガラス、IR透過
- S-RG
- 赤色および黒色ガラス、IR透過
- S-UG
- 黒色および青色のガラス、UV透過
- S-BG
- 青色、青緑色及びマルチバンドガラス
- S-VG
- 緑色ガラス
- S-KG
- 可視光線透過性が高く、IRを効果的に吸収する無色のガラス(熱線吸収フィルター)
- S-NG
- 可視光線範囲で均一な減衰度の中性濃度ガラス

S-UG1加工イメージ

S-UG5加工イメージ

S-UG11加工イメージ
寸法公差:±0.2mm、厚み公差:±0.1mm。表面処理:光学研磨。
型番 |
寸法 |
価格 |
詳細特性 |
S-UG1 |
50×50mm×1.0T |
6,800円 |
 |
S-UG5★ |
50×50mm×1.0T |
18,500円 |
 |
S-UG11★ |
50×50mm×1.0T |
16,800円 |
 |
★S-UG5とS-UG11について:通常の保管の場合、数ヶ月以内にガラス表面の変化が起こる可能性があります。
紫外域を透過し、可視域を吸収し、わずかに近赤外域を透過する暗黒色のフィルターガラスです。主として紫外線のみを取り出すときに用い、水銀灯の代表スペクトル線である253.7nmや365nmの波長を選択的に透過させることに利用します。
「型番」欄の数字は、最高透過率になる波長を表しています。
他のサイズがご希望の場合は当社までご連絡下さるようお願い致します。

U330加工イメージ

U340加工イメージ

U360加工イメージ
寸法公差:±0.2mm、厚み公差:±0.1mm。表面処理:光学研磨。
型番 |
寸法 |
価格 |
詳細特性 |
U330★ |
50×50mm×2.5T |
9,400円 |
特性表 |
U340★ |
50×50mm×2.5T |
9,400円 |
特性表 |
U360 |
50×50mm×2.5T |
9,400円 |
特性表 |
★U330とU340について:通常の保管の場合、数ヶ月以内にガラス表面の変化が起こる可能性があります。
NEW中国材 紫外バンドパスフィルター(紫外透過可視吸収フィルター)
寸法公差:±0.2mm、厚み公差:±0.1mm。表面処理:光学研磨。
型番 |
寸法 |
価格 |
詳細特性 |
UA2★ |
50×50×1mm |
6,500円 |
 |
UA3★ |
50×50×2mm |
6,500円 |
 |
★UA2とUA3について:通常の保管の場合、数ヶ月以内にガラス表面の変化が起こる可能性があります。