偏光フィルム
偏光フィルムは、特定の方向に振動する光のみを通過させるフィルムです。
ディスプレイやサングラスなどで使用され、反射光を抑え、視認性を向上させます。
ヨウ素系偏光フィルムは、高透過率と高偏光度を持ち、高コントラストを実現します。ただし、高温高湿の環境下では偏光度が低下しやすいという欠点があります。コンピューター、時計、サングラス、ゲーム機など、通常環境での使用に適しています。
- 型番:SKN-18243P
- 寸法:620×1000mm 厚み0.2mm
- 素材:TAC/PVA
- 価格:15,000円(税込16,500円)
注:両面の保護フィルムを剥がしてからご使用下さい。
図面
規格
欠点数 |
MAX=13 以下 |
光学特性 |
単体平均透過率 |
43.0% ±2.0 |
偏光度 |
99.9% 以上 |
色相 |
L* |
71.6 ±2.0 |
a* |
-1.1 ±2.0 |
b* |
4.0 ±2.0 |
UV透過率(380nm) |
1.0% 以下 |
染料系偏光フィルム
染料系偏光フィルムは、ヨウ素系に比べて初期の偏光性能は劣りますが、高温高湿に対する耐性が優れており、過酷な環境でも使用可能です。車載ディスプレイや船舶用ディスプレイなど、過酷な環境での使用に適しています。
- 型番:SHC-13UP
- 寸法:620×1000mm 厚み0.2mm
- 素材:TAC/PVA
- 価格:25,000円(税込27,500円)
注:両面の保護フィルムを剥がしてからご使用下さい。
図面
規格
欠点数 |
MAX=13 以下 |
光学特性 |
単体平均透過率 |
38.0% ±2.0 |
偏光度 |
99.8% 以上 |
色相 |
L* |
68.0 ±2.0 |
a* |
-1.0 ±2.0 |
b* |
5.3 ±2.0 |
UV透過率(380nm) |
1.0% 以下 |
- 型番:NKIR-HM35P-HC
- 寸法:200×300mm 厚み0.2mm
- 素材:TAC/PVA
- 価格:20,000円(税込22,000円)
注:両面の保護フィルムを剥がしてからご使用下さい。
図面
特性表
※本結果は実験データであり、保証値ではありません。
特徴
ワイヤーグリッドタイプとNKIRシリーズの比較
|
ワイヤーグリッドタイプ |
NKIRシリーズ |
乱反射・迷光 |
発生する |
発生しない |
ハンドリング |
接触やふき取りは行えない |
一般的なフィルムと同様(特別な扱い不要) |
カット性 |
特別な加工が必要 |
一般的なフィルムと同様(特別な扱い不要) |
耐久性 |
耐久性高温多湿耐久性、耐塵、耐滴に懸念 |
厳しい条件で高い耐久性 |